国内で最もスケールの大きなハイスピードグラベルラリー

長年FIAアジア・パシフィックラリー選手権(APRC)と併催されてきたラリー北海道は今年で22回目の開催。2004年に日本で初となるWRCイベントが開催された十勝エリアが舞台で、平均時速100km/hを超えるステージもあるハイスピードグラベルラリーです。今年は新たなステージを含む全12SS、SS総距離110kmを予定しており、シーズン終盤での熱いチャンピオン争いが期待できそうです。

サービスパークは例年と同じく帯広市の北愛国交流広場に設置され、ギャラリーステージも複数箇所で予定されています。また、昨年に続き帯広駅前でのセレモニアルスタートも開催する見込みです。

開催概要

日程 2023年9月8日〜10日
開催地 北海道
SS路面 グラベル
総距離 約650km
主催団体 AG.メンバーズスポーツクラブ北海道
ウェブサイト http://www.rally-hokkaido.com/jp/

アクセス情報

サービスパークが設置される札内川河川敷の北愛国交流広場までは、帯広駅からクルマで20分、とかち帯広空港からは同30分。観戦エリアが設置される陸別サーキットへは、道東自動車道・足寄ICから国道242号線を通り、約40分。HQ設置の明治北海道十勝オーバルまでは、帯広・広尾自動車道・芽室帯広ICもしくは帯広川西ICから約15分の距離。

北海道の秋の味覚と人気スポットを満喫

北海道十勝地方は日本を代表する穀倉地帯です。主にジャガイモ、小麦、とうもろこし、小豆などが有名ですが、長芋や砂糖の原料となるてん菜、ごぼう、かぼちゃなどの栽培も盛んで、枚挙にいとまがないほどです。これらを使用した高品質なスイーツも各所で販売されているので、是非ご賞味ください。また、日本で唯一の公営競技として開催される「ばんえい競馬」や、縁起物切符で有名な愛国駅と幸福駅、50年以上もの歴史を誇る「いけだワイン城」なども人気のスポットです。