
開催21回目と長い歴史を誇る、国内最大級のダイナミックなラリー
2001年から毎年国際ラリーを開催し、長年FIAアジア・パシフィックラリー選手権(APRC)と併催されるラリー北海道は、日本で初めてWRCイベントが行われた十勝平野を舞台に開催されるグラベルラリーです。開催規模、SSの総距離ともにスケールの大きさは国内最大級。シリーズ終盤戦のため、例年、選手権争いの天王山になることが多い一戦です。昨年は開催20回目の記念イヤーが新型コロナウイルス観戦拡大防止のため無観客での開催となったことから、今年は観戦ステージや20th+1として記念イベントの実施も検討中。感染拡大防止を優先しての開催となるため、最新情報をご確認ください。
開催概要
日程 | 2022年9月9日〜11日 |
---|---|
開催地 | 北海道帯広市 |
SS路面 | グラベル |
総距離 | 約800km |
主催団体 | AG.メンバーズスポーツクラブ北海道 |
ウェブサイト | http://www.rally-hokkaido.com/jp/ |
アクセス情報
サービスパークが設置される札内川河川敷の北愛国交流広場までは、帯広駅からクルマで20分、とかち帯広空港からは同30分。観戦エリアが設置される陸別サーキットへは、道東自動車道・足寄ICから国道242号線を通り、約40分。HQ設置の明治北海道十勝オーバルまでは、帯広・広尾自動車道・芽室帯広ICもしくは帯広川西ICから約15分の距離。