
2025年は新たに奈良を拠点とする飛鳥が登場
北海道から九州まで日本各地を舞台に8戦を開催
日本最高峰のラリー競技である全日本ラリー選手権は、その名のとおり北は北海道、南は九州まで全国で開催されており、2025年も3月から10月にかけて全8戦が行われます。戦いの舞台は、それぞれの開催地ごとに特徴をもったスペシャルステージで、たとえば同じターマックラリーであっても、地方によってスムーズな路面、タイヤへの攻撃性が高い路面など様々な性格を持っているほか、グラベルラリーであれば1台ごとに路面状況は変わっていきます。
新型コロナウイルス感染症の影響もあり、一時期は無観客での開催となるケースもありましたが、多くのラリーで観戦エリアが復活。さらに、遠方のファンに楽しんでもらうためにSSのライブ配信など、新たな取り組みを行う主催者も増えてきています。
次頁からのイベントガイドには、各主催者の公式ウェブサイトへのリンクも掲載しています。ぜひ最新情報をチェックして、ラリー観戦や周辺地域の観光などを楽しんでください。
2025年全日本ラリー選手権カレンダー
Rd | 開催日 | イベント名 | 開催地 | 路面 |
---|---|---|---|---|
1 | 2/28-3/2 | Rally三河湾2025 Supported by AICELLO | 愛知 | ターマック |
2 | 4/11-13 | ツール・ド・九州2025 in 唐津 | 佐賀 | ターマック |
3 | 5/16-18 | YUHO RALLY 飛鳥 supported by トヨタユナイテッド奈良 | 奈良 | ターマック |
4 | 6/6-8 | MONTRE 2025 | 群馬 | ターマック |
5 | 7/4-6 | 2025 ARKラリー・カムイ | 北海道 | グラベル |
6 | 9/5-7 | RALLY HOKKAIDO | 北海道 | グラベル |
7 | 10/3-5 | 久万高原ラリー | 愛媛 | ターマック |
8 | 10/17-19 | 第52回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2025 supported by KAYABA | 岐阜 | ターマック |