
標高が高くエンジン負荷が大きい「天空のバトル」
2019年から再びターマックで開催されている久万高原ラリー。松山市内からクルマで90分ほどに位置するハイランドパークみかわがラリーの拠点となり、サービスパークもここに設定されます。SSの多くが標高1000m前後の高地に設定されているため、別名「天空のバトル」とも言われるラリーです。高地のため空気が薄く、エンジンパワーに大きな影響を与えるほか、勾配も激しくブレーキにも負担がかかる過酷なラリー展開が予想されます。競技ステージは合計8SSが設定され、観戦ステージは残念ながら設定されていませんが、スタート、ゴール、サービス会場は観戦可能とする予定です(新型コロナ感染流行の状況次第)。
開催概要
日程 | 2022年4月29日〜5月1日 |
---|---|
開催地 | 愛媛県久万高原町 |
SS路面 | ターマック |
総距離 | 約336km |
主催団体 | 松山オートクラブ |
ウェブサイト | http://www2.odn.ne.jp/mac/ |
アクセス情報
ヘッドクオーターやサービスパークが集約されるハイランドパークみかわ(旧名称・美川スポーツランド)までは、クルマの場合、松山自動車道の松山ICから国道33号線を使い、約90分。JR松山駅からは距離もあるのでレンタカー利用がおすすめ。道中ではラリーカーとすれ違う可能性があるため、注意が必要です。